本日、試合会場である
宮城県亘理郡にある
『聖域コロシアム』
で
明日の
『HARDCORE聖域2017-1st-』
の前日計量が行われました
出場選手の
みんなは
緊張の面持ちでしたが
明日は最高のパフォーマンス
をしてくれると思います
期待してますね
皆さん
第1試合
聖域challenge35㎏級王座決定戦
下山 琉太
VS
小野 優樹
第2試合
聖域challenge45㎏級タイトルマッチ
薄木 陽豊
VS
佐藤 篤也
第3試合
聖域ライト級(セミ・プロマッチ)
佐藤 界聖
VS
上杉謙信公
第4試合
聖域フェザー級(セミ・プロマッチ)
REIYA
VS
岸本 龍太
※岸本選手は当日計量
第5試合
聖域ライト級
橋本 浩介
VS
盛田 真稔
第6試合
聖域東北フェザー級ランキング戦
勇斗
VS
野田 忠義
第7試合
聖域東北ウェルター級ランキング査定マッチ
藤井 弘人
VS
福舘 正
会場も小さいし
新人戦の大会だけど
出場する
みんなが
精一杯
頑張ってくれるはずです
全選手の
応援をよろしくお願いいたします
さー
試合は
明日
15:30スタートです
聖域 前日計量終了☆
設営準備☆
一昨日から
コツコツと大会の準備をやってたんだけど
前日の今日は
加藤興業本部長
林運営部長
も、朝から
駆けつけてくれて
準備を手伝ってくれました
本当にいつも
ありがとうね
で
もちろん
加茂マネージャー
も
朝から手伝ってくれてます。
ありがとうね
ちーちゃん
で
私めは
レンタルやさんのオープン時間に
スポットライトを借りに行って
界聖を迎えに行って
その後
5人で昼飯
加藤興行本部長
は、ラーメン&餃子
を
たいらげたあと
ご飯を
更に注文
絶好調です
その後
亘理支部の仲間が働くとこを視察に行き
※残念ながら会えませんでしたが…
みんなで
ソフトクリームを食べながら
徘徊し
ネジ止めする
ビスを買って
聖域コロシアムへ
すると
用を済ませた
阿部実行副委員長
も既に来てくれてて
計量までの
間
ガンガンお仕事してくれました
ありがとうね
よし
で
計量では
見た目は
スゴく怖いけど
とても
優しい
橋見会長から
お祝いに
美味しそうな
お酒を頂けました
橋見会長
いつも、いつも
良くしていただいてるのに
本当に申し訳
御座いません…
美味しくいただきますね
で、その後は
計量でした~
みんなの
協力があって
大会が開けます
本当に
ありがとうございます
あした
も
みんなで
頑張りましょう
やったれ三姉妹☆☆☆
聖域challenge12 終了☆
昨日
3月26日(日)
宮城県亘理郡亘理町にある
『聖域コロシアム』
にて開催した
聖域challenge12
&
HARDCORE聖域2017-1st-
会場も
大会の規模も
小さな大会だったのですが
ご協力いただきました
皆様のおかげで
無事に終えることが出来ました~
朝早くから
出場選手たちは
集合し計量
開会式を終え
さー
試合開始です
小さいキッズから
レディース
大人まで
みんな
本当にアグレッシブに
好ファイトを繰り広げてくれました
最後の4試合は
聖域challenge(アマチュア)
のタイトルマッチ
25㎏級タイトルマッチ
では
渡邊 輝選手(PCK亘理)
が
初防衛
30㎏級王座決定戦
では
薄木 奏空選手(PCK総本部)
が王座に輝き
40㎏級王座決定戦
では
山本アリーヤ・カレ選手(総合武術橋見塾)
が王座獲得
メインの
50㎏級王座決定戦
では
佐藤 蓮真選手(PCK総本部)
が王座に輝きました
そして
ワンマッチの特別賞は
優秀選手賞
須藤加純(笹羅ジム)
優秀選手賞
赤沼遥選手(VOD青森)
優秀選手賞
山内悠雅選手(笹羅ジム)
敢闘賞
長田銀志選手(総合武術橋見塾)
敢闘賞
阿部マリア(PCK大崎)
敢闘賞
宮川虎太郎選手(笹羅ジム)
努力賞
太田 巧海選手(PCK総本部)
小野寺 凌我選手(PCK総本部)
佐藤 羽美選手(PCK亘理)
でした
これからも
聖域は
本来の目的から
『ブレ』
ずに精一杯
頑張っていきます
ご協力・ご参戦
頂きました
団体の皆様、代表の皆様
関係者の皆様
ありがとう御座いました☆
そして
ありがとう
参戦してくれた
ファイター達
HARDCORE聖域2017-1st- 終了
そして、プロ興行
『HARDCORE聖域2017-1st-』
こちらも
激闘が続いて
大盛り上がりの
試合ばかりでした
結果は
第1試合
聖域challenge35㎏級王座決定戦
3ラウンド判定
勝者・下山 琉太選手(PCK大河原)
※下山が新王者へ
第2試合
聖域challenge45㎏級タイトルマッチ
2ラウンドKO
勝者・佐藤 篤弥(PCK総本部)
※佐藤が新王者へ
第3試合
聖域challenge(セミプロルール)ライト級
3ラウンド判定
勝者・界王(PCK総本部)
第4試合
聖域challenge(セミプロルール)フェザー級
2ラウンドKO
勝者・REIYA(PCK総本部)
第5試合
聖域ライト級
3ラウンド判定
勝者・橋本 浩介(PCK大崎/Team Ring)
セミファイナル
第6試合
聖域東北フェザー級ランキング戦
2ラウンドTKO
勝者・勇斗(PCK仙台泉)
メインイベント
第7試合
聖域東北ランキング査定マッチ
2ラウンド
TKO
勝者・福舘 正(オーガフィスト)
でした
結果
勝敗はありますが
出場選手
全員が素晴らしいファイトを見せてくれました
選手のみんな
感動をありがとう
今回の大会は
小さい大会ですが
本当に
すごい熱気でしたね
次の聖域は
6月!!
やったれ
聖域ファイター
ありがとう☆
聖域番外編①
今回の聖域も
自分の予定を
ジムの大会の為に
使ってくれた
PCKのみんなの
お陰で
無事に終えることが出来ました
みんな
本当にありがとう
魔王様&岩城支部長
ごりら&尚子先輩
そして
急遽、リングドクターを引き受けてくださりました
名取駅前にあります
『わく沢眼科医院』
の
涌澤先生
(先生、本当にありがとう御座いました)
試合後に
裏方にまわってくれた
りすくるみエース
と
純香
いつも
本当にありがとう
加茂マネジャー
&
加藤興行本部長
いつも
近くで
支えてくれる
卓也先生
魔王様
りえちゃん
これまた
尚子先輩
はじっこに
はやちゃん
中学生なのに
立派に手伝いを勤めてくれて
この度
プロテストを終えた
礼也&界聖
そして
仲間の応援に駆けつけてくれた
『翔冴&聖』
うちの
美女軍団
には
本当いつも
助けてもらってばかりです
で、はやちゃんも
前日からありがとう
山ちゃんも
素晴らしい案
&
アート
ありがとう
それと
立ち上げの時から
支えてくれる
みんな
本当に感謝です
本当にありがとうね
他にも
笹羅ジムさんの
伊東さん(トレーナー)
も
いつも
良くして頂いて
ありがとう御座います
オーガフィスト阿部会長
そして
VOD恩田会長
本当にいつも
ありがとう御座います
※現役時代のかっこいい恩田会長☆
そして
笹羅先輩
橋見会長
今回も
本当にありがとう御座いました
ほかにも
写真がなくて
ご紹介できない
皆さんがいますが
本当に皆さんのご協力のおかげで
今回も無事に終えることが出来ました。
本当にありがとう御座いました
聖域番外編②
そして
大会終了後
名取の本部ジムで
裏方の打ち上げがあるので
みんな
終わりでーす
撤収しましょー
って
言っても
何故かみんなが
会場に残ってます…
結構
激闘が多かったから
興奮さめやらず
帰りたくないのかな~
って
思ってたら
会場の電気まで
消えました!!
あれ??
なんで消したの??
って聞いたら
『加茂さんからの指示です』
って
言われて
『なるほど、流石は千尋 電気を消せばみんな、帰るって思ったんだな』
って
思って
みんなと
話してると
突然
誕生日の歌が流れてきました…
一瞬、なにが
なんだか分からなくなったけど
すぐに
ハッとした
そーだった!!
今日はおれの
誕生日だった
で
みんなの方をみると
みんな
アメリカの映画のように
こっちを見て歌ってくれてます
思わず
人目も
はばらからず
思いっきり
泣いてしまいました
ほんと
こういうの
苦手で
なんか
本当に申し訳ない気持ちになってしまったんだけど
本当に
自分は幸せもんだなって思いました。
そして
本当におれは、まだまだ
頑張らなくてはいけないなと
思いました
本当に
ありがとう
みんな
うちは
キックのジムとしては
強くないけど
結束の強さは
日本トップレベルって
本当に思ってます。
プレゼントのケーキで
遊ぶ
山さん
こんなに
多くのみんなに
祝福してもらい
本当に
感動しました
本当に
ありがとうね
みんな
そして
そのあとは
名取のジムに
場所をうつし
裏方の打ち上げでした
みんな
本当に
朝早くから
遅くまで
ありがとう御座いました
4月を皮切りに
試合、試合、試合、試合
っと
PCKらしい
日々が続いていきますが
また
みんなで
頑張りましょう
橋見会長
ありがとうございます
美味しく頂きますね
オーガ支部長
お金ないのに
すみません
気を使ってもらい
お金を使わせてしまって…
そのほか
いろんな
みんなが
気を使ってくれて
本当に
申し訳ないです
本当に
僕には
何も気を使わないで下さい。
お気持ちで
本当に十分ですから
本当にありがとう御座いました
そして
今日も
会長が
ケーキを
もってジムに来てくれて
なんだか
本当に申し訳ないです。
会長、お互いに
健康に気を付けて
頑張ろうね
いやはや
本当に
色んな意味で
感動した大会でした
皆さん
本当にありがとう御座いました
これからも
自分も頑張っていきますので
どうぞ
よろしくお願いいたします
名取市暮らしの便利帳2017
試合後の挨拶
亘理練習☆
PCK大崎/Team Ring
今日は
朝から
PCKの主な
人達が
仙北の
大崎市に集結しました
その理由は…
PCK大崎支部が
常設ジムとして
オープンするからです
この度
ジム
PCK大崎/Team Ring
として
4月から
活動することになった大崎支部
PCKグループの
常設道場としては
5つ目の道場として
本日
パーティーが行われました
PCK大崎
阿部義幸支部長も
本日の為に
忙しいなか
支部生のみんなと
奔走して
参りました
阿部支部長
本当におめでとう御座います
よし(阿部支部長)
とは
僕がPCKを
立ち上げてから
12.3年
共に
戦ってきて
対に
大崎支部も
常設道場として
オープン出来て
僕としても
『感無量』
です
大崎の
みんな
本当に
おめでとう御座います
今回の
オープニングパーティーも
大崎支部のみんな
以外は
PCKの
主な幹部だけの
PCKの
身内だけのパーティー
としましたが
参加した
みんなが本当に楽しめる
素晴らしい
パーティー
になりました
うちは
常に
『身内の結束を何よりも大事にしてきた』
団体
本当に
気心が知れた
みんなが
心より
阿部支部長を
大崎支部のみんなをお祝いする
素晴らしい
パーティー
になりましたね
パーティーの途中では
本部の
みんなからの
ビデオメッセージがあり
※オーガ支部長、制作
ありがとう御座いました
笑いあり
感動あり
の
素晴らしい映像でした
そして
PCKの
色々な仲間達からも
色々な
お祝いの品が送られ
※みんな、ありがとう
僕も
とても、晴れやかな気持ちになりました
『輪』
を
『和』
を
『話』
を
大事にする
ジムとして
今後も
活躍を期待してますね
いや~
こういう
愛でたいこと
もあると
PCKをやってきて
本当に良かったなって思います
本当に
ありがとう
みんな
PCK大崎/Team Ring②
朝
8:15分から
次々メンバーを拾いながら
大崎を目指した
『代表号チーム』
礼也、加茂マネ、純香、羽美、文子さん、竹岡支部長
到着するなり
大崎支部のエース
たいぴー
が、笑顔で出迎えてくれました
※礼也は、加藤さんの
ヤバい サングラスを借りてます
純香、羽美
も、イチゴも
選手のうちわ
も ありがとう
受付を
こなしてくれてた
小学生の
マリアちゃん
も、ありがとうね
で
大崎支部の面々
仕事で参加できない人達もいたけど
遅れても参加してくれた
みんなもいました
元気印
もとや
は、本日も元気でした
沼田くんも
次、頑張ろう
野田くん
も、先週の試合はお疲れ様でした~
そして
長年、大崎支部の重鎮として
阿部支部長を支えてくれていた
西本相談役
の
誕生日のお祝いもあり
※西本くん、おめでとう
PCKは
格闘技のジムとしては
強くはないけど
こーいった
仲間意識だけは
『日本一』
を自負してます
これからも
色々な困難も
問題も出てくるかも知れないけど
みんなで
手を取り合い
頑張っていきましょう
本当におめでとう
大崎支部
ありがとう
ファミリーのみんな